美味海うまみ 500g 天日自然海塩 海工房
-------------------------------------------------------------------------------------------
【更新3/1】おまたせしました、販売再開いたしました。
~ご購入のお客様へ~
現在、天日・手揉みで作る「美味海」は近年の春~夏にかけての天候不良や長梅雨の影響により、製造できる数量が減少しております。
そのため当店で入荷できる数量にも限りがありますので、大変申し訳ございませんが購入数制限(お一人様3袋まで)をとらせていただいております。
※予約販売はしておりません。
※在庫切れになりましたら、次回は翌月上旬~中旬頃の再入荷・再販売予定となります。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【発送時期に関しまして】
海工房商品はご注文より発送まで少々お時間をいただきます。
ご注文後、約1週間でお届け予定です。
■海工房「美味海」とは…
海工房 美味海(うまみ)は、高知県西部の幡多郡黒潮町の美しい海水を汲み上げ、加熱処理を一切せず、天日だけで乾燥した自然海塩です。おにぎりや焼き魚に、最高に贅沢な海の味わいをどうぞ。
家庭用にぴったりの500g入り
※約1週間でお届け予定です
※宅急便コンパクトは2個までOKです
海水がお塩になる時、最初にカルシウム、次にナトリウム、そしてマグネシウムが順番に結晶化していきます。天日の工程でゆっくり時間をかけて結晶していくので、海水中の豊富なミネラルが無駄なく取り込まれるのです。
海工房では天日塩にさらに一工夫、「手もみ」の工程を加えています。
結晶し始めた頃に、日に二度手でやさしく揉みほぐすことにより、粒の細かい、しっとりとした、塩本来の旨みが最高に引き立つお塩が完成します。
どんな料理にもあいますが、塩むすびは天日塩の真骨頂を味わえ、お米の甘さも引き立てます。 身体の巡りを良くする為に、白湯に入れて飲むのもおすすめです。
◇とさこやネットショップ(2004年~)にて多くのリピーターの方にご愛顧いただいております
お客様のご感想より一部ご紹介します・・・
〇天日塩はどちらも水分が多めで摘むと手に付着しますが、こちらはサラサラ。 味は濃いですが辛いわけではなく、旨みがあり、 料理に混ぜたり、お湯に溶かすとそれが顕著になります。出汁を使わず塩味のみで満足できるほど、旨みが強いです。 お塩は生命にとって本当に重要な役割を果たしているので、精製塩ではなく、天日塩を摂るべきだと思います。
〇火を一切使わず、にがりも加えず、太陽と風と人の手もみだけで海から採られた本格的自然塩です。この塩を使い始めると、調味料はこの塩だけという料理が増えました(素材の味が活きるため) 何も足さない、何も引かない、そういう味をお求めの方に。塩がこんなに甘く優しい味だとは知りませんでした。ずっと使い続けたい塩です。
〇どんな食材でもこのお塩を振るだけで良い味になります。余計な調味料は要らず、足しても粗挽き胡椒を加える程度です。シンプルに素材の味がよく味わえて、なおかつ微量なミネラルが摂れるので重宝しています。これからもずっと作り続けていってほしいです。